
渡り歩いた会社は6社
ローンの話をしたついでに自己紹介もしておきます。 1977年生まれの37才、男性で既婚。 36才で出来た子どもは今年、2014年...
ローンの話をしたついでに自己紹介もしておきます。 1977年生まれの37才、男性で既婚。 36才で出来た子どもは今年、2014年...
当初の予定では7月にボーナス貰ったらローン申請、通過なら家の取り壊しに進んで建築スタート、通らなくても冬のボーナスで再申請。 こん...
工藤さんが「CM分離発注方式」について話されているのに気づいたのは、「福実さんに見放された」妄想が盛り上がっていたころでした。 よくわ...
2013年2月15日の金曜日、会社終わりに福見さんと打ち合わせするため事務所に伺いました。 工藤住環境設計室の工藤さん Goog...
ということで「太陽エネルギー」を利用する方法をメーカーサイトやカタログで調べて検討してきましたが、ぜんぶヤメにしました。 脈絡ないです...
『パッシブソーラー』とはどういうものか?僕が導入を検討した『そよ風』で説明します。 まず、同じ太陽エネルギーを利用する「太陽光発電」とどこ...
中庭の話が一段落したあと、前回訪問した際にもお話した『パッシブソーラー そよ風』の話になりました。 なぜ『パッシブソーラー そよ風』が...
家に入っていただき、居間のちゃぶ台で打合せです。 中庭は6畳くらいの大きさがないと効果的でない まず、一番気にしていた「中庭を造りた...
2013年の2月2日、立地状況を確認していただくため福味さんにお越しいただきました。 設計士さんに家を見ていただくのはもちろんはじめて...
問い合わせメールを送ったのが2013年1月20日、その後何通かメールのやり取りをし、打合せ日時が決まりました。 1月23日(水)の19...