
厨房でっせ!其の一~レンジフードなんか即決で編~
「誰でも良かった」 頭のイカレた通り魔の如く、レンジフードも「何でも良かった」のです。 Panasonic『FY-7HGC4-S』と...
「誰でも良かった」 頭のイカレた通り魔の如く、レンジフードも「何でも良かった」のです。 Panasonic『FY-7HGC4-S』と...
連日作業後に棟梁から送られてくる「本日の作業」メール。 着信表示と同時に目を通し、「ええやん!」ボタンを押したり、質問があれば返信...
家は形になりつつあり、どんどこ工事も進んでいますが、中に置く家具が決まっていません。 決めないといけませんね。 あれも決めないと...
作業はどんどん進んでいきますが、決めなきゃいけないことがまだまだたくさん残っています。 そんななか、工藤さんとの打合せ初期段階から...
阿保さんの本にグワシッと心臓をわしづかみにされた僕は、本から参考にできるところはないか、繰り返し読み込みました。 屋根や壁など、参...
家づくりをはじめたころ、雑誌に載っているハウスメーカーや工務店の家に憧れました。 住宅展示場にも行き、メーカーの家をハシゴしました...
僕がチェーンソーを買うのを見計らっていたように届いた一通のメール。 薪割りイベントでお世話になっていたKJ WORKSさんからでした。...
斧を購入したあとも何度かKJ WORKSさんの薪割りイベントに参加しました。 4回くらいかな? でもやっぱり1~2ヶ月に1回、2...
はじめて参加した、薪割り大会ー!たいかいー! 振るのが怖かった、薪割り斧ー!わりおのー! 衝撃的だった、たったの3日分ー!みっかぶん...
おつぎは2階洗面台。 お風呂場前です。 ここは歯磨きや化粧するところ。 照明も要りまっせ! TOTOの病院用デカ洗面ボウ...