
シンプルな家に住みたい
「新・旧」の変更点を書く前に、もともとの図面はどういうものだったかまとめておきます。 「コンセプト」なんて大層なもんではありませんが、...
「新・旧」の変更点を書く前に、もともとの図面はどういうものだったかまとめておきます。 「コンセプト」なんて大層なもんではありませんが、...
家の取り壊し前にまさかの転職で住宅ローンがリセットされてから8ヶ月。 夏と冬の賞与もいただき前回申請時の年収金額と計算上はほぼ同じになり、...
管理人の年収推移のとおり、300〜400万程度の年収だと一軒家を建てるのはかなり厳しいです。 場所にも大きく左右されますが、土地が高い。 ...
ということで、覚えている限り記してみようと思います。 グラフにしてみるとこんなかんじ。 大学卒業からの年収推移 わかりやす...
ローンの話をしたついでに自己紹介もしておきます。 1977年生まれの37才、男性で既婚。 36才で出来た子どもは今年、2014年...
当初の予定では7月にボーナス貰ったらローン申請、通過なら家の取り壊しに進んで建築スタート、通らなくても冬のボーナスで再申請。 こん...
工藤さんが「CM分離発注方式」について話されているのに気づいたのは、「福実さんに見放された」妄想が盛り上がっていたころでした。 よくわ...
2013年2月15日の金曜日、会社終わりに福見さんと打ち合わせするため事務所に伺いました。 工藤住環境設計室の工藤さん Goog...
ということで「太陽エネルギー」を利用する方法をメーカーサイトやカタログで調べて検討してきましたが、ぜんぶヤメにしました。 脈絡ないです...