「中庭」を造ると建築コストはアップする?

アポをとった設計士さんと会う前に、「中庭」についてもう少し調べておくことにしました。

やはり中庭を造ると建築費は上がるようです。

調べるにつれ、それまでまったく知らなかった「建築コスト」の考え方が少しづつわかってきました。

家のカベ(面)は少ないほうがローコスト

中庭を造ると建築コストが上がる大きな要因は
「カベが増えるから」。

以下の図を見てください。

中庭を造るとカベが増える

中庭を造るとカベが増える ※数字はカベの枚数

正方形の家を建てるとして、中庭なしのパターンaはカベが4枚。
中庭を家の中に造るパターンbも端っこに造るパターンcも8枚です。

中庭を造ることによりカベの枚数が4枚増えるんですね。

カベが増えることでかかるコスト

どういうところにコストがかかるのか

  • カベの材料費
  • 大工さんの手間賃
  • カベに造作する窓など
  • 中庭につけるベランダなど
  • 屋根の造作

などなど。

カベの枚数が少なくなればなるほど、正方形に近い形になるほどローコストになりそうです。

”外から見えない閉じた庭”
には惹かれますが。

屋根もシンプルだと低コスト

コストだけを考えると、屋根も以下のようにシンプルにすると良さそうです。

屋根もシンプルな方が低コスト

屋根もシンプルな方が低コスト

だいたいこのくらいの知識を得たところで、設計士さんの打ち合わせ日がやって来ました。

コメント

  1. […] まず、今回お願いしている「ローコスト住宅」には合わないと。 以前の記事(「中庭」を造ると建築コストはアップする?)にも書きましたが、カベの面が増えるとコストが上がります。 […]