薪ストーブでいこう!其の拾九~ヴィンテージ35稼働開始 編~
土間モルタルの炉台に載った薪ストーブ。 組み立てられた黒皮鉄の炉壁とBabyDanのハースゲート。 庭には2年以上乾燥させた...
土間モルタルの炉台に載った薪ストーブ。 組み立てられた黒皮鉄の炉壁とBabyDanのハースゲート。 庭には2年以上乾燥させた...
~1日どれくらい呑むかだって?あるだけに決まってるじゃないか?~ スティーブン・キングがアル中時代、カウンセリングを受けた時のセリ...
薪置き場を確保したのであとはどんどこ集めて割って積んだか積んだかしていくのみ。 たぁーまるぅ~たぁーまぁるぅ~よ次第にぃ~たぁーまる~...
「3days_maki shock day~薪に裏切られた日~」 から月日は経ち、失意から立ち直った僕は「右手にチェーンソー」「左手に...
ウロウロ迷いましたが踏ん切りをつけてヴィンテージ35を発注したのが2014年1月14日。 「発送しました」メールが届いたのが1月1...
いままでは薪ストーブ設置費用を希望的・楽観的観測から30万でみていました。 本体は10万。 そして「安くて高性能」なストーブを探...
斧を購入したあとも何度かKJ WORKSさんの薪割りイベントに参加しました。 4回くらいかな? でもやっぱり1~2ヶ月に1回、2...
薪ストーブを設置するには薪ストーブ本体、煙突ともうひとつ大事なものがあります。 それはそう、薪です。 薪ストーブを導入した理...
毎日の作業状況を棟梁や業者さんが工藤住環境設計室さんの作ったメーリングリストに流してくれます。 休みはあるのになかなか現場に行けません...
薪ストーブについてあれこれ調べているうち、”このサイトを見てみれば?”とGoogle先生が教えてくれたのが標題のかわはらさんが運営するサ...