
要即決的玄関扉 四:スニッカルペールのスリムドアYD251を発見
前述したとおり一つのことが気になるとブリンカーをつけた競走馬がごとく前しか見えなくなる僕は、O女史にオーダメイドの玄関ドア、略して「オー...
前述したとおり一つのことが気になるとブリンカーをつけた競走馬がごとく前しか見えなくなる僕は、O女史にオーダメイドの玄関ドア、略して「オー...
「土用は土を触ったらあかんで?」と電話口でママが言いました。 ん?土用ってウナギ食べるやつか? 土用は土触っちゃダメの巻 「ち...
前回 「...お前の送ってきた扉のサイズ...全部ダメッ...! 規格外っ....! どれもこれもっ...!」 とO女史から言われ ...
2013年の1月19日、最初の設計士さんと打合せをした日から数えて958日目、ついに、ついに土台に家の材料がのっかりました。 長か...
失意のままYKKショールームを後にし、JRの高架下を歩いていた時でした。 正面からフラフラ歩いてきた浮浪者と肩がぶつかったのです。 ...
昨日の打ち合わせで工藤さんと話をし、「上棟式に何をすればいいか」がボンヤリわかったのでまとめておきます。 全体の流...
なんだか急にバタバタしてきました。 上棟式の2015.09.07(雨っぽい)までに「玄関ドア」と「サッシ類」を決めないといけません。 ...