薪ストーブでいこう!其の拾六~写真でわかる!煙突工事の流れ 編~

写真でわかる!煙突工事の流れ
法務局で「確認申請書」を返却してもらい「表題登記完了証」を貰う。
土地と建物の「登記事項要約書」は申請して発行してもらう。

「表題登記完了証」と「登記事項要約書」のコピーを市役所に提出し「住宅用家屋証明書」を発行してもらう。

今日は日曜日の代休なので、上記処理をしてしまいます。

朝シャワーを浴びてタンスに向かった、その時。

思わず二度見しました。
ゴキブリ
・・・12月に・・・この短期間に・・・ゴキブリが・・・2匹・・・・・・・・・・・・・・・さん、ハイッ!

ドーナツってるの~この部屋は~~♪

がぎぐげがぎぐげ

ごーきぶりぃ~~♪

煙突工事の大まかな流れを写真で

今回の煙突工事で川原さんが記録用に撮影した写真。

「ブログにアップしても構わない」
と許可を頂いたので、煙突工事の「流れ」が何となくわかるようアップしたいと思います。

ちなみにマルツ家の屋根は6寸勾配(1メートル進むと60cm高くなる)、30.9度、「急勾配」です。

まずは2連ハシゴを登るんやで!

まずはベランダとハシゴを固定し横滑りを防止した二連ハシゴをスイスイ登るところからスタート。
かわはらさんハシゴ

チェーンをしっかり握って煙突にたどり着く

ハシゴの上まで来たら煙突に設置したてすりに結びつけたチェーンをしっかり握り、「えいやっ!」とハシゴから屋根に飛び移るんやで!

この時ベランダにハシゴを固定していないと、飛び移った衝撃でハシゴが倒れたり、もう考えるだけで恐ろしいことに。
チェーンを握ってのぼる

こんな感じに鎖はしっかり握って。覚悟を決めて。
半ばヤケクソ気味に。

最大の勇気りんりんポイント。
鎖はしっかり持って

身体を屋根に引き上げたら鎖は貴方とチムニーをつなぐ運命の糸、しっかり手元に手繰り寄せましょう。
ずいずい登って手すりをキャッチ!

繋いだその手、もう離さないでっ!
手すりをキャッチ

たどりついたら貴方の気が赴くまま肩肘張らないいつもどおりの自然体でチムニーに身体を委ね、工事スタート。
煙突工事スタート

煙突固定用金具を正確に取り付け

きょうのラッキーアイテムは水平器。
貴方のこころも穏やかな水平線に。
水平測って金具を設置
金具を設置できたら上から『下げ振り』垂らして垂直出して、ワイはおまんを好いちょ一く。
下げ振り
ここまできたら屋根の部第一幕無事終了だっせ。

室内に移動!下から金具を取り付け!

お次は慎重にハシゴを家の中に入れ、室内に移動。
2連ハシゴを壁に掛け、チムニー下側にも正確に金具を取り付け。
チムニー下側にも金具取り付け
正確に金具を取り付けられたら工事の8割は終了。
ノウハウ活かして慎重に。

煙突の根っこの角度が決まります。
ここがキッチリまっすぐじゃないと斜めに煙突が降りてきちゃう。

息つく間もなく屋根上に移動

またまたハシゴを外に出して、上から煙突差し込んで。
煙突差し込んで固定

ハシゴを登ったり降りたりコマネズミ。
角トップの部品を屋根上に。

角トップ組立

組み立てます。
角トップベース設置

組み立てます組み立てます。
断熱材敷いて

飛びます飛びます組み立てます。
どんどんどんどん組み立てていく

角トップ設置完了。
角トップ完成

化粧板で穴を塞ぐ

またまた室内に移動して
化粧板でふさぐ
ハシゴを登ったり降りたりしながら
化粧板で全部ふさぐ
恥ずかしがり屋の煙突にパンツを履かせてあけます。

パンツを履いて中心が定まったところで煙突を差し込んでロック、差し込んでロックを繰り返していくと、
伸ばして伸ばして
あっ!という間に(8時間)煙突工事が完了で~~す。
煙突工事完了

おまけ

ハシゴチャレンジ

ギブアップ。
ギブアップ

『こどもチャレンジ』ならぬ『はしごチャレンジ』失敗。