生活を始めると水仕事や洗面、手洗いなどでピチピチ水が撥ねますよね。
マルツ家の床は杉、キッチンテーブルと2F洗面はホワイトオークです。
https://02house.net/blog/furniture/02house1292
何も塗ってない、まんま「木」。
無垢材は水染みができる
聞いてはいましたが、無垢材に撥ねた水を放っておくと白い水染みになります。
これは杉もホワイトオークも同じでした。
食器を洗ったあとや手洗いうがいをしたあとはテーブル・床の水はねをチェック、あればタオルで拭き取ります。
これが毎回毎回なので面倒くさい。
面倒な上に見逃すことも多々。
床板の杉に関してはそのうち黒くなってくるだろうし、ホワイトオークも色が濃くなってくるだろうけど、白い染みがテーブルに付いてるのは汚らしいんですよね。
口から歯磨き粉が飛び散った、みたいな。
で、かぁちゃんと相談して保護ワックス(オイル?)を塗ることにしました。
自然塗料といえば『オスモ』か『リボス』だけど・・・
「自然塗料」を絡めたワードで検索するとまず出てくるのがオスモかリボスですよね。
ですよね?
ね?
・・・まぁそれはともかくこのふたつは有名です。
オスモとリボスは前にも購入を検討したことがありました。
塗料が自然でも溶剤が・・・
玄関ドアを無塗装のスニッカル・ペールに決めた時、オスモかリボスを塗ろうと考えていました。
その時は結局「蜜蝋ワックス」を塗って自然に色が濃くなってくるのを待つことにしました。
一番安いお店を見つけてポチッとしようとしたその時、マウスを持つ右手首をガッ!と掴まれ、ギリギリと後ろ手に捩じ上げられたのです。
イデデデデッ!だ、誰やっ!あ!工藤さん!
・・・もう一度よく考えたほうがいいんじゃないですかね
え?リボスもオスモもダメなんですか?イデデデデッ
いや、以前使ったことがあるんですが、臭いがけっこうキツイんですよ
イデデデッ何の臭いですか?イデデデッ
要は塗料は確かに自然素材ですが、それを溶かしてる溶剤が化学系なんですよ
家の中で使うと結構キツイんですか?臭いデデデっ
そうですね、結構長い期間残りますのであまりお勧めしません、ネッ!!と!
その瞬間捩じ上げられた腕がレバーのようにグイッと前方に倒され、あまりの激痛で気を失いました。
どのくらいの時間が経ったのか、意識を取り戻すと暗い部屋には僕だけでした。
ズキズキ痛む肩をさすりながらパソコンを見ると画面にはAUROのページが。
ようよう読んでみるとAUROは100%自然素材らしい。
溶剤も「オレンジオイル」を使ってるとのこと。
配達先の住所とクレジットカード番号もすでに入力されていたので、「確認ボタン」をポチッと押して購入しました。
より強力な保護を手に入れるにはNo.129とNo.171を
AURO公式サイトにはたくさんのナンバリングされたワックスがあります。
その中でも防水効果がもっとも高いのがAURO No.171。
【送料無料】AURO アウロ No.171天然樹脂ハードワックス 0.4L
|
木材表面に撥水力の高い塗膜を形成するため、家具や特に水周りの木材保護に最適です。
ふーんじゃあこれを買おう、とポチッとマウスを動かそうとした瞬間、
当製品の塗布前にNo.129またはNo.690を下地に塗布しますと、より木材保護効果が高まります。
の文字が。
えーじゃあNo.129も買うたしかええんかー。
【送料無料】AURO アウロ No.129天然油性オイルワックス 0.75L
|
No.690にしなかったのは、塗ったあとの「完全硬化時間」がNo.129のほうが短かったからです。
- No.129・・・2~3日
- No.690・・・4週間
値段もおんなじ位だし、ほな早く乾くしかええよね、ってことで。
というわけでNo.129とNo.171を購入。
商品到着、まずはNo.129を塗布
というわけで商品到着。
背の高いのがNo.129。
129は液体なので、100均で購入したボウルに4分の1ほど開け、同じく100均で購入した刷毛で塗っていきます。
「二度塗りしなさい」とのことなので、キッチンテーブルを塗り終わったあと2Fで洗面台も塗ります。
若干トロリとしていますが、スーッと伸びますし塗りやすいです。
照明があたっている角度を変えながら、ムラの無いよう塗っていきます。
10分が経過しましたら、床に残っている過剰な液体状のワックスを必ず拭き取ってください。
とのことなので、2度塗り終了後だいたい10分が経ったころタオルで拭き取りました。
塗る前と塗った後の比較
光の加減もありますが、全体的に白っぽい。
色が濃くなって木目もくっきりしましたね。
No.129の撥水効果は?
塗布後2週間ほど経ったので、水を散らしてみます。
おー弾いとる弾いとる。
まだNo.171を塗らないといけないけど、ひとまず以前ほど神経質にならなくて良さそうな。
(長くなったのでNo.171編につづく)
コメント
初めてコメントします。
おもしろい・・・
私もヴィンテージユーザーです。
我が家は「圧倒的じゃないかわが軍は」というほど薪には恵まれており、薪場も家から15分場所にあります(自慢)
本題
先日ヴィンテージのガラスが割れました。
保証はなし
メーカーと相当なやり取りをして現在交渉中
ガラスのガスケットチューブに施工ミスがあり今後どのような反応があるのか楽しみにしているところです。
ガスケットチューブ正しく入っているか 要確認確ですよ
Mrうー 様
コメントありがとうございます。
また、コメント表示の反映が遅れて申し訳ありません。
なぜかスパムにマークされており、コメント頂いているの今気が付きました。
失礼しました。
しっかりしろよAkismet!
>我が家は「圧倒的じゃないかわが軍は」というほど薪には恵まれており、薪場も家から15分場所にあります(自慢)
えー、僕が現在の薪場(2県またぐ)を往復すると250分くらいですから、僕が1往復する間にうーさんは8往復できるわけですか。
スーパー行く感覚で薪とりにいけますね。
何年分くらいあるんですか?
素晴らしい。素直に羨ましいです。
スペース貸してください。
>先日ヴィンテージのガラスが割れました。
>保証はなし
あ、やっぱ割れますか。
僕も薪やナベが当たって怖かったことがあります。
>メーカーと相当なやり取りをして現在交渉中
これはめんどくさそうですね・・・すごく・・・。
なんかかわはらさんのブログで直接ガラス屋さんに作ってもらってたのを読んだことがあります。
>ガラスのガスケットチューブに施工ミスがあり今後どのような反応があるのか楽しみにしているところです。
>ガスケットチューブ正しく入っているか 要確認確ですよ
ありがとうございます。
先日扉を締めた状態で千円札を差し込みましたが、隙間はありませんでした。
ガスケットチューブは今日帰ってから確認してみます。
>私もヴィンテージユーザーです。
ストーブ購入にあたりヴィンテージユーザーのブログ探しましたが、そのときは見つけられませんでした。
あとでゆっくりブログ拝見します。
今後ともよろしくお願いいたしますー。